2025/03/13 08:34

ファタラーの皆さん、おはようございます。ラファ(sena)です。

静岡異文化装お茶会に沢山のお申し込みいただき、ありがとうございました!

こちら定員になりました。


今回は「静岡のドキッとするような一角になりたい」というテーマで書いていきたいと思います。



ハードなモチーフに反応する方が一定数いる

静岡PARCOに出展していると、目玉アクセサリーを見て「見て!目玉〜!」という声や、有刺鉄線や少しハードなモチーフを見て「こういうの好き!」という声をいただくことがあります。



中学生の私が書店や街中で遭遇した「そういうもの」

それはかつて中学生だった私が書店でKERAやゴスロリバイブルを見たときや、ファッションビルの中のゴシック・パンク系ショップを見たときの感覚に近いものがあるのかなと。


当時の私にとってそれらは少し怖いけど、どうしようもなく惹きつけられてしまう何かを感じました。

当時のヴィジュアル系カルチャーと密接に繋がっていたということもあるでしょう。

(ちなみに、私はGacktがTVに出ているのを見てからV系やゴスロリに目覚めました)



癖をくすぐったり、懐かしさを喚起できたらいいなと思う

私こういうの好きかも!」そういう声もいただいています。


誰かの中に隠されたまだ自分でもしれない「こういうのものが好き!」という気持ちや、昔ゴシックなものやクラシカルなものが好きだったなという懐かしい気持ちを喚起できるアクセサリー屋さんになれたらとっても嬉しいです。


▼関連記事

なぜゴシックとカジュアルが融合したアクセサリーを作るのか



静岡PARCO出展まであと6日!

apico企画出展まで1週間を切りました。


3月19日(水)〜4月1日(火)

apico企画 第50節


apico planning space【静岡PARCO1F入口】


平日    10:30-19:30

土日祝 10:00-19:30


春らしくガーリーな新作も考えております。

皆様にお会いできることを楽しみにしています◎



それでは、素敵な木曜になりますようね!



ラファ(sena)